Panasonic
パナソニック(株)(Panasonic)は、大阪府に本社を置く、巨大総合電機メーカーです。パナソニックグループの事業持株会社として、三洋電機・パナホーム等を傘下に保有しています。旧会社名は松下電器産業株式会社で、2008年(平成20年)10月に現企業名へ改称しました。パナソニック株式会社(Panasonic)は、「4カンパニー制」を採用しており、アプライアンス社、AVCネットワークス社、エコソリューションズ社、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社の、4.0カンパニーのそれぞれに社長がいます。関連企業も含め、家電製品の以外にも産業機器、通信機器、住宅設備、環境関連機器など電気機器を主に多角的な事業に取り組んでいます。パナソニック(株)(Panasonic)のAVCネットワークス社は、映像ソリューション事業(セキュリティカメラ、プロジェクター、業務に用いられるオーディオ&ヴィジュアル機器、デジタルカメラ)、モビリティソリューション事業(パソコン、タブレット、ハンディターミナル、携帯電話、SDカード、BDアーカイバー)、コミュニケーションソリューション事業(交換機、固定電話)、また、企業を対象としたソリューション販売と、数多くの事業領域を担当しています。創造的なデジタル技術を基礎に機器・装置のみならず、システムインテグレーション・施工、メンテナンスや、クラウドコンピューティングを活用したサービスなどをグローバルに販売しています。Let'snote(レッツノート)、TOUGHBOOK(タフブック)は、パナソニック(Panasonic)が販売するノートPCの機種名称です。Let'snoteは、販売開始以来、ほぼ一貫してモバイルパソコンに徹しており、軽量かつ頑丈で、さらに長時間バッテリーでの動作が可能であることを特徴としています。TOUGHBOOKは、日本ではタフネス性能を追い求めたモデルのみに使われているブランド名です。アメリカ合衆国国防総省が米軍への納入商品を対象に求める規格の一つに準拠した耐衝撃性能・耐振動性能を持っていることをアピールポイントにしています。




























