ONKYO
オンキヨー(株)(ONKYO)は、国内の音響機器製造業者です。大阪市中央区に本社を設けています。ONKYO(オンキヨー)の一般消費者を対象とした事業では、1946年(昭和21年)の誕生後、ホームオーディオを軸に常に音を追求した高付加価値製品を世の中に送り出しています。オンキヨー(株)(ONKYO)は、1946年に、大阪電気音響社として創立、翌1947年に大阪音響に会社名称を改めました。コーン紙まで自社で製造した自社製スピーカーを搭載したラジオを発売。その後、オーディオ機器やテレビ受像機の製造・販売にも進出しました。オンキヨー株式会社(ONKYO)は、2008年(平成20年)に、パソコン製造業者のソーテックを吸収合併しました。2009年(平成21年)に、SOTEC・ONKYOの両ブランドのパーソナルコンピューターを並行して発売していましたが、2010年に、SOTEC(ソーテック)商標は廃止され、今ではONKYO(オンキヨー)ブランドのPCのみ発売されています。オンキヨー(株)(ONKYO)は、1946年(昭和21年)に、株式会社大阪電気音響社として、大阪市都島区で設立されました。1947年(昭和22年)に商号を大阪音響株式会社に改称。1971年には、商号をオンキヨー株式会社に改めました。1998年に、PC用途のオーディオボードを発売。2008年に、株式会社ソーテックと合併。2009年(平成21年)には、パソコン商品において「ONKYO」商標の本格展開を始めました。2010年に、会社分割により、オンキョー株式会社が持ち株会社になり、PCカンパニー事業を引き継ぐパソコン事業を統括する会社として、オンキョーデジタルソリューションズ(株)誕生しました。2012年に、MoneualInc.と、合弁会社MoneualOnkyoLIfestyleInc.を開業。オンキョーデジタルソリューションズ(株)の全株式が譲渡されました。2015年に、商号をMOLジャパン(株)に変更。オンキヨー株式会社よりPC事業を引き継いだオンキヨーグループのパソコン事業会社として、ONKYOブランドPC商品の企画・開発・生産・販売をはじめ、IT製品、オーディオ&ヴィジュアルに関連する商品を主に取り扱っています。




























