BUFFALO
株式会社バッファロー(BUFFALO)は、名古屋市に本社を設けている、1975年(昭和50年)開業のPC周辺機器製造業者です。旧の企業名称は株式会社メルコです。2003年(平成15年)10月、株式会社メルコを株式会社バッファローへ商号を改め、企業名とブランド名を統一しました。並行して持株会社として(株)メルコホールディングスが設立、その子会社となりました。バッファロー社をはじめ、メルコホールディングスに属する会社をメルコグループと称しています。(株)バッファロー(BUFFALO)は、インターネットを快適に使うための、PC並びにブロードバンドに関係する機器の開発・製造・販売並びに関連サービスの提供を事業としています。また、無線LANの設置などをなどを実施するインターネット訪問設定・設置サービス事業も実施し、さらに、PCとデジタル家電を結び合わせるホームネットワーク事業に注力しています。「BUFFALO」はパーソナルコンピューター周辺機器の「プリンタバッファ」に由来しています。以前のプリンターは印刷中にはパソコンが使用できず、印刷終了まで待機しなければならない不便さがありました。プリンタバッファは印刷指示をいったん記憶媒体に蓄えて、PCをすぐに開放するため、印刷中でもPCを使用できる画期的な製品でした。メルコ社が1982年(昭和57年)に販売を開始した内蔵タイプのプリンタバッファは市場の要求に対応して一世を風靡した商品となりました。発売に当たり、製品名を一般公募し選定されたのが「BUFFALO」です。




























